一コマ387

人物紹介

アイコン_きりたん東北 きりたん
優雅が信条でいばりんぼな三人の祖母。ゆかりワシあのタマザラシのでっかいぬいぐるみ欲しい。


アイコン_ゆかり結月 ゆかり
ド近眼で博多弁な双子の従姉。葵で我慢しんしゃい。



アイコン_葵琴葉 葵
お嬢様で食いしん坊な双子の妹。ぬいぐるみより私の方がかわいいですわよおばあ様!



アイコン_茜琴葉 茜
低血圧で関西弁な双子の姉。まだ説教は終わってへんで葵。



ハムメモ

数少ない電気タイプの偉人・平塚雷鳥さん。当然ペンネームで、鳥の方のライチョウが由来なんだそうです。

では元ネタの鳥のライチョウの由来はというと、ワシなど天敵を避けるため、雷が来そうな空模様でも構わずドンドコ飛び回るからなんだとか。

危険を避けるため別の危険を犯すというだいぶアグレッシブな鳥さんですね。

ちなみに本記事タイトルは、雷鳥さんの創刊した、婦人問題を世に印象づけた雑誌「青鞜」のもじりです。

「青鞜」とは"Bluestocking"の和訳。18世紀のロンドンに活躍した教養が高く知性を尊重する婦人達のグループ(ブルー・ストッキングス・ソサエティ)のメンバーが、青い長靴下を身につけていたことが由来だそうで。

そこいくと、まさに青い長靴下を履いている茜ちゃんは「青鞜」に相応しいと言えますね。ライチュウの名前が変えられるのもむべなるかな。

続けて読む

次回

前回

最初から